ビタミン

ブログ

ビタミンB群とは

ビタミンB群とは、水溶性ビタミンのうち、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ビオチンの8種の総称で、ビタミンB複合体とも言われています。ビタミンB群は基本的に、炭水化物、脂肪、タンパク質...
ブログ

αリポ酸は、抗酸化力がすごい!

αリポ酸は脂溶性と水溶性両方の性質を持ち、細胞膜を容易に通過することができるため、様々な場所で働くことができます。生活習慣病や老化の原因となる活性酸素を除去する抗酸化力は、ビタミンCやビタミンEなどの400倍と言われ、αリポ酸はまさに<スー...
ブログ

ビタミンって何?

ビタミンは、三大栄養素(糖、タンパク質、脂肪)のように、体の構成成分やエネルギー源にはなりませんが、代謝を助け、体調を整えるためになくてはならない栄養素です。ヒトの体を機械にたとえれば、代謝を円滑にするビタミンは、機械がスムーズに動くための...
ビタミン音声コラム

音声コラム【ビタミンCと花粉症】

↓ここをクリックするとコラムが聞けます♪ アレルギーの9割は腸で治る 音声コラム・全文ビタミンCと花粉症みなさんこんにちはビタミン音声コラムへようこそ最近マスクをしている方が多いですよね。そう、花粉症の季節。会社の人に英語でいうと?ときかれ...
ブログ

ビタミンの英語の綴り

ポーランドのフンクがビタミンB1 を発見した際、生命「vital」に必要な、アミン「amine」ということで「vitamine」と命名しました。その後、いくつかのビタミンが発見される中、1920年イギリスのドラモンドがオレンジの果汁の中に「...
ビタミン音声コラム

音声コラム【活性酸素の種類とビタミンC】

↓ここをクリックするとコラムが聞けます♪ 音声コラム・全文活性酸素の種類とビタミンCみなさんこんにちはビタミン音声コラムへようこそようやく少しずつ暖かくなってきましたね。私、誕生日を向かえひとつ上の男となりました。なんのこっちゃ。以前の頃の...
ビタミン音声コラム

音声コラム【チョコレートに含まれるポリフェノールとプロテイン】

↓ここをクリックするとコラムが聞けます♪音声コラム・全文みなさんこんにちはビタミン音声コラムへようこそとうとうセントバレンタインですね。会社の女性陣からいただいちゃいました。チョコレート。そう、実はチョコレートにはカカオポリフェノールとカカ...
ビタミン音声コラム

音声コラム【ビタミンと肝臓】

↓ここをクリックするとコラムが聞けます♪音声コラム・全文みなさんこんにちはビタミン音声コラムへようこそ今回でなんと!!50回目の更新です!!いやぁ、長かったようで短かったような。ようやく折り返し時点って気持ちです!100回はね、やっていきた...
ビタミン音声コラム

音声コラム【ビタミンCの腸管耐用量】

↓ここをクリックするとコラムが聞けます♪音声コラム・全文みなさんこんにちはビタミン音声コラムへようこそこの間はビタミンCを大量摂取して下痢になってしまいました。いやー大変だった。。肺炎を治すためだったんですが、、、実はビタミンCを大量摂取し...
ビタミン音声コラム

音声コラム【ビタミンCの還元力(抗酸化力)をためしてみた】

↓ここをクリックするとコラムが聞けます♪音声コラム・全文みなさんこんにちはビタミン音声コラムへようこそ今回なんと1年半ぶりに実験ページを更新しました!!よくね、ビタミンCは抗酸化力があるって聞くけどそれってつまるところどういうことなの?って...