2025-10

ブログ

秋の味覚を楽しみましょう!

秋といえば「食欲の秋」、秋の食材といえばカボチャや柿が代表的です。これから寒くなる冬を迎える前に、秋の食材で免疫力を整えましょう。今回は、カボチャと柿についてご紹介します。  抗酸化ビタミンが揃ったカボチャカボチャの収穫時期は夏ですが旬は秋...
ブログ

骨の健康を見直す日 -世界骨粗鬆症デーとビタミンC

10月20日は「世界骨粗鬆症デー(WOD:World Osteoporosis Day)」です。あまり耳慣れない記念日かもしれませんが、実は私たちの“骨の健康”を考えるうえで、とても大切な意味を持っています。 世界骨粗鬆症デーの由来「世界骨...
ブログ

実は全く違う!乳酸菌とビフィズス菌の違いは?

健康や美容のためにヨーグルトを食べている方も多いと思います。スーパーの棚には多くの種類が並びますが、その中によく見かけるのが「乳酸菌」と「ビフィズス菌」。どちらも“善玉菌”として腸内環境を整える働きがあることが知られています。ビフィズス菌と...
お知らせ

お腹まわりが気になる、原因は生活習慣にあった!? 

最近、お腹が出てきた・・・と気になっている方も多いのではないでしょうか?一般的にお腹ポッコリの原因は、食べすぎや運動不足、体質の変化などといわれています。しかし、運動不足とある食生活が、お腹の周りの脂肪を増やす可能性が高いことが明らかになり...